ビーズ(Bede’s)
2026年コース内容と日程
St Bede’sが運営するサマースクールはイギリス南部に5校あります。各校はサセックス州のサウスダウンとよばれるなだらかな丘が続く風光明媚な土地と、穏やかな気候が特徴のイギリス南部に集中しています。どの学校も十分な設備と広い校庭があり、英語学習やアクティビティ、スポーツ、遠足を組み合わせた充実したプログラムとなっています。各校の開校日や対象年齢、コースが違いますので、ご希望にあわせてお選びください。
12コースより選択
学校名 | コース名 | 年齢 | レッスン数 | 英語レベル |
①イーストボーン | Little Explorers | 6-11 | 17.5(時間⁄週) | 全レベル |
②ウインドルシャム | Future Explorers | 8-13 | 18.5 | 全レベル |
Bear Grylls Adventure Camp | 8-13 | 12.5 | A2- | |
③ディッカー | English Plus | 12-17 | 20 | A1- |
Pro Tennis | 12-17 | 14 | A2- | |
Pro Dance | 12-17 | 20 | A2 | |
Pro Music | 12-17 | 20 | A2 | |
Zoo&Animal Management | 14-17 | 20 | B1 | |
LALIGA | 12-17 | 14 | A2 | |
④ランシング | English Plus | 11-17 | 17.5 | A2 |
English for the Future | 12-17 | 17.5 | A2 | |
Business Leadership | 14-17 | 20 | B2 | |
⑤ブライトン | English for the Future | 15-17 | 20 | A2 |
Pathways to Higher Education | 16-20 | 25 | B1 |
各コースの特徴
Little Explorersコース
小学生(6~11歳)を対象に、文法や単語を習うほかにストーリータイムやExplorationsの時間を取り入れたユニークなプログラム。ストーリータイムでは有名なお話(プリンセスとドラゴン、アリとマジックカーペットなど)を聞きながらリスニングとスピーキングを自然に身につける。Explorationsではサイエンスや宇宙、リサイクル、歴史について学ぶ。保護者のための英語レッスンもあり、滞在もホテルか寮か選べるため、親子留学も可能。
Eastbourne
|
Future Explorers & Bear Grylls Adventure Campコース
Future Explorers コース:自然に囲まれた伝統的な英国ボーディングスクールで英語のレッスンを受けながら、スポーツやアート、ダンス、ドラマ、音楽、ゲーム、マウンテンバイクなど各種アクティビティを楽しむコース。
Bear Grylls Adventure Campコース:英語のレッスン+チームミッション+アウトドアサバイバルを組み合わせたコース。チームで問題解決に取り組んだり新しいスキルを学んだり。またオリエンテーリングやジャングルナビゲーション、ウオータースキルやラフティング、サバイバルスキルを学びます。
Windlesham House School
|
English Plusコース
英語のレベルが中級以上で、英語以外の教科も勉強したい、特に興味のあるアクティビティやスポーツをやってみたい方におすすめのコース。午前中は英語のレッスン、午後は有料の選択アカデミーで1週間に1つか2つを選択(選択しない場合はプロジェクトリサーチや各種スポーツの時間になります)。
Dicker
|
Lancing College
|
Pro Dance, Pro Football、Pro Tennisコース
ディッカ―校で行われるダンス、フットボール、テニスに特化した2週間の特別集中プログラム。
ダンスコース:英語週10時間+週16時間のクラッシックバレエ、コンテンポラリーダンス、振り付け、ボディコンディショニング、ピラティスのレッスン
フットボールコース:英語週14時間+週12.5時間のプロのコーチによるフットボールのトレーニング。スタジアム見学や試合なども。ゴールキーパー向けのコースはRoyal Russell校で開催。
テニスコース:
Dicker
|
参加者の感想
私は、ランシングというイギリスの南の海に面した田舎にある全寮制のランシングカレッジというところで、二週間を過ごしました。なんといっても、校舎はホグワーツのようでした。特に食堂には驚きを隠せませんでした。朝昼夜とここの食堂でご飯を食べたのですが、最初に食堂に入った時、肖像画が飾られているのを見てハリーポッターだ!という驚きや、ここでご飯を食べれるんだと言うワクワクや期待で、胸がとても高鳴ったのを覚えています。毎週金曜日の夜は、ディスコと呼ばれる歌って踊ってはしゃぎまくるイベントがありました。私も含め、みんなドレスアップをします。ディスコは、我を忘れて、みんなと手を繋いで踊って、私が1週間の中で1番楽しみにしていたイベントでした。サマースクールでは、本当にたくさんの留学生と出会って、たくさんの国からの友達ができました。ロシア、ドイツ、フランス、ベルギー、イタリア、中国、トルコ、イスラエル、ブルガリア、アルゼンチン、ポルトガル、台湾などです。そういった人たちと衣食住を共にしたこともあり、本当に忘れられない絆ができたと実感しています。(15歳、Lancing College参加)
学校はこちら!
View this post on Instagram